ようこそ当サイトへお越しくださいました。
私は、管理人のFPミヤビです。
私は国内大手生命保険会社での勤務経験があります。
それも10年以上も勤務していました。
20代半ばで入社し30代半ばまでを生命保険営業として過ごしました。
その10年間で楽しい時もあればうれしい時もありました。
大きな成果を上げて仲間と喜び合ったことも何度あります。
プライベートでは行けないようなホテルでのパーティーなど様々なご褒美も体験しました。
収入面でも、当初考えていたよりもずっとたくさんいただけるようになりました。
自分で採用した仲間を増やし、自分の居場所もできました。
でも、10年目にして退職を決意します。
本当は入社5年を超えたあたりから、この業界で生きていくことの限界を感じていました。
それでも、仲間やお客様は裏切れないと考えて、どうにか生きていく道を模索し、悩み、苦しみました。
しかし、様々な出来事が重なり、ある日、コップの水があふれるようにこの業界から去る決意をします。
私がハッキリと退職の意志を示したのはこの時が初めてでした。
相当な引き留めがありましたが、私は自分自身が引き留め策を講じていた側の人間です。
自分が採用した人やチームの仲間が辞めないように、数えきれないくらい引き留めてきました。
そんな私だから、いくら引き留められても、そこから逃れる術を知っていました。
そして、退職して、現在で1年ほどたちますが、全く後悔もありません。
考えれば考えるほど、生命保険業界を辞めてよかったことばかりです。
私が辞める決意をした大きな理由は、この仕事をあと30年間続けるのが難しいという事です。
土日も関係なく、子供を保育園や家族に預けて働いていましたが、そんな馬鹿らしいことせずに、さっさと辞めていればよかったです。
入社前、生命保険営業なら、時間の融通が利くから、子供がいても平気!とか、そんなことを言われて入社しませんでしたか?
そんな都合のいいことないんです。
入社したら成績がすべてですから、土日に働けばいただける成果を、家庭優先で動かないなんて、よほどの意志の強さが無ければできません。
子供がいても働ける転職先などいくらでもあります。
今は転職市場は売り手市場なんです。
それに、副業をしたり、ネットで収入を得たり、現代は様々な方法で収入を得る手段があるんです。
そのことに気づいて本当に良かったです。
このサイトでは、生命保険業界で生きていくことがこの先いかに難しいのかを、10年間勤務した私なりの目線で記事にしています。
また、副業やインターネットを活用した稼ぎ方、子供がいても転職して幸せな人の話など、生命保険業界に固執しない生き方の提案もしています。
いま、迷っているというあなた。
保険業界はあなたのタイミングで、いつでも辞めることができるんです。
そのことを知ってもらいたくて、ブログを立ち上げました。
お役に立てる記事があれば光栄です。
また、10年以上を生命保険業界で過ごした人間として、様々な生命保険の形やお客様を見つめてきました。
そんな中で、本当に必要な保険に入っている人が非常に少ないという事や、逆に必要のない保険にたくさん加入している人を知っています。
辞めたから今だからこそ言える、保険加入において大切な考え方や、その保険が本当に保険が必要か?など、保険に関する私なりの考え方もちょくちょく配信したいと思います。
今困っていることなどあれば、ぜひお問い合わせのページからご連絡くださいね。
私のできる範囲でおこたえします。
管理人 ミヤビ